本名:寺岡明彦 個展・入賞歴 「風景写真」フォトコンテスト「組み写真の部」にて2006年3/4月号にて最優秀賞を受賞
|
![]() |
---使用機材一覧--- [中判カメラ関係] |
Mamiya RZ67 Pro II+AEファインダー 世界中のスタジオカメラマンから愛されている名器。AEファインダーを外すと意外とコンパクトなボディに驚きます。蛇腹繰り出しのピント合わせはどこか大判カメラを思わせ、慣れてくると使い勝手は抜群です。 |
RZ67用レンズ どのレンズを使っても満足のいく仕上がりになります。コントラスト、発色はコクがあり、シャープネスも抜群!中古市場は暴落していて、今が買い時です! |
PENTAX645(初代) 壊れることがなく、電池もなかなか変えなくて良いのでお気に入り。それでも今年になって、万が一の時に困るので予備ボディを入手。 |
PENTAX645用レンズ ヌケの良い爽やかな写真を残すならこれ。私は基本的にMFのAレンズを使用しています。テレコンは400mmに付けて超望遠撮影を行ったり、120mmマクロレンズに付けて望遠マクロとしても使用しています。 |
[デジタル一眼&35ミリ] |
Nikon D200 |
Nikon D70 一昨年どうしても必要であると感じて購入。デジタルは一度使ってしまうと、なかなか止められない。メリットとしては、やはり速報性ではないだろうか?フレーミング微調整や、メモ代わりに使用している。 |
Nikon F3 今となっては懐かしいNIKON F3である。もう10年来の付き合いで、軽くて壊れない、使いやすいと3拍子揃った素晴らしいカメラである。やはりファインダーが外れるのは便利で、ウルトラローアングルでの撮影時は大変重宝する。もう1台予備に買っておこうと思っているカメラである。 |
NIKKORレンズ SIGMA15-30mmF3.5-4.5DG Aspherical、Ai NIKKOR 28mmF2.8S、AF-S DX Zoom Nikkor ED18-70mmF3.5-4.5G、AiAF Micro Nikkor 60mmF2.8D、AF-S NIKKOR 24-120mmF3.5-5.6 G |
CONTAX RTS III ボディの信頼性、ファインダーの見やすさ等どこをとっても100点満点!の素晴らしいカメラ。ただし重いのが難点である。 最近は主に645を使用しているので、出番はほとんどなくなってしまった。 |
Carl Zeissレンズ メインを中判に移行して、使わないかな?と思ってレンズを売ってしまった。そうなってくるとまた欲しくなってくる。撤退してからこの先のサポートの不安からか、中古市場でだいぶ買いやすくなっていると思う。25mm、35mm、50mm、60mmマクロ、135mmが欲しいな。 |